本文へ移動
YGS大学部
星槎大学サテライトカレッジ

どんな人の大学?

「自分の活かし方」を学ぶ大学です

YGS大学部では、様々な人が学んでいます。

・普通の大学ではついていけないけど、大卒資格を取得したい人。
(発達障害、文章が書けない、学力がない、引きこもりぎみ、体力がない等)
・高校までの基礎学力がなく、勉強をやり直したい人。
・対人関係のスキルを身につけ、社会に出たい人。


・大学講師と少人数クラスで質問や対話を通して科目を理解し、しっかりと学習したい人。

・教員免許(社・体・英)や社会福祉士受験資格等を取りたい人。

・高卒で社会に出たが、もう1度大学で学習して生活を豊かに楽しみたい人。
・体験を通していろいろな人と話し合い交流を深めたい人。



授業・レポート・論文は一から指導します!!
レポートの書き方がわからない!という人も安心。1行ずつ一緒に書いていきましょう。


★通常の大学と違い、合宿・行事、カウンセリング、ホームルーム等があります。
仲間どうし体験を積み、語り合いましょう。

★高卒資格で社会に出て、もう一度勉強したい方 大歓迎です!

授業をちょっとのぞいてみると…

星槎大学サテライトカレッジYGS大学部では、
学生1人あたりの教員数が多いという強みを生かして少人数教育を重視しています。

経験豊富な研究者である教員が、学生一人ひとりに真剣に向き合う教育を実践。
通常授業でもゼミのように学生に対して熱心に指導や助言を行い、充実感のある学びを実現しています。
教員と学生が直接対話を重ね、心理学・社会福祉学等に関して学びを深めています。

社会問題に関連する解決策をテーマとして扱い、共生科学に基づいて共生を真剣に考えています。
所属する学生は実際に起こった問題の現場を取り上げ、学生主体で議論しながら、真の共生にまつわる社会のあり方を考えます。

大切にしていること

大切にしていることは「学生が自分のこととして自分の考え、見解を積極的に表明・発言できる授業づくり」で、「いろいろな視点から意見を交わしながら自分の考えを正しい方向に導いていくこと」です。
教員を含めた学生間での意見交換で、これから自分たちが今の社会でどう貢献し、自分の夢を果たしていけるかが浮かび上がってきます。

そして問題の現場やその仕事の担当者とも会う機会を設けています。
そのために学問(授業で習っていること)と現場が遊離することなくリアルに捉えられます。
学生たちは深い学びと社会での対応力のスキルを学び続けています。


どんなことを学ぶの?

共生学を学ぶ大学です

共生とは、すべて(人・動物・自然など)と共にありのままの自分で共存することです。
人はそれぞれ違います。仲良く助け合うこと、人のために行動することが何より大切で、自分の能力を押し上げてくれます。

人は寂しさを埋める。人から認められたい。この2点が幸せの2要素です。大いに学びたいことを学習し、その知識を活用する場を供給します。自分の技・知識を確かめ、仲間と助け合い、自分のスキルを高めてみませんか?人のためになることが真の自分のためになります。

学ぶことで楽しくなります。一緒に授業や体験学習に参加してください。

人と人は外見や地位などの条件ではなく心と心のふれあいです。そのふれあいが実れば真のコミュニケーションができます。それが共生することです。人と人だけでなく人と物も同じだと思います。心と心のコミュニケーションを目指しましょう。

★大学の単位を取っていただきながら、精神的に満たされるような授業を目指します。

NPO法人青少年育成開発協会で、YGS大学部での得た技を活かして確かめ、フィードバックして、大学部でより興味を持って学習する。立体学習を目指します。

星槎大学とは

YGS大学部に入学すると同時に、星槎大学共生科学部共生学科にも入学します。
自然や社会のあらゆる分野に関心を持ち、「教育」・「福祉」・「環境」・「国際」の関係分野を中心に探究する大学です。
また、星槎大学には在籍年限がありません。 何年でも大学で修学できます。
したがって、自分のペースで学習計画が立てられます。

★4年次編入も可能です。
★今までの学部は関係なく卒業できます。

特色

現代社会はとても進歩も速く、競争のはげしい複雑な社会になっています。
なかなか1人で世の中のしくみを知り自分の役割を自覚して職業を選び、働くことが難しくなってきています。
そのための情報を得るにもどこから、どの人から?

そこで、YGS大学部は基礎学力・履歴書の書き方から大学授業までをさまざまな体験・実習を通して学びます。
大学生として学習しながら社会に出てから必要な事やどのように就労していくことが自分にとって適切なのかを共に考えます。
YGS高等部
〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名7-7-5
TEL.045-421-4261
FAX.045-716-6335

※電話受付:月~金(祝日除く)
9:00~18:00
1
8
7
3
4
1
TOPへ戻る